
できること
- Blender
- After Effects
- Unity
- プログラミング
- 電子工作
- サーバー構築
映像制作のために3Dを始めたが最初はよく分からず軽く挫折した。3Dモデリングなどはできるがアニメーションやエフェクトはあまりやったことがない。
最初に映像制作というのにハマるきっかけになったソフトウェア。パーティクルが出てきて魔法のようだとワクワクした。
今の会社で使用しているので最近学んだソフトウェア。まだ分からないことは色々あるが楽しい。
できるとは言っても軽くできる程度なので何かソフトウェアとかを作るのはちょっと難しい。C言語、JavaScript、Python、PHPあたりなら軽く触ったことある。
これも軽い趣味くらいなのでセンサーで遊んでたりするくらい。身の回りのものをIoT化させたい気持ちはある。
このWebサイトも一部、動画などは僕が構築したサーバーで動いている。ファイルサーバーも作って、外部接続もできるようにした。コード系は強いから分からなければAIに聞くとなんとか構築できちゃう。
経歴
2004年2月18日生まれ。
北海道札幌市出身。
2022年4月
北海学園大学工学部電子情報工学科入学。
2026年3月卒業見込み。
2022年
第39回NHK全国大学放送コンテストにて編集担当したものが準優勝作品に選ばれる。
2023年7月
現株式会社学檄である学檄プロジェクトに参加。
2024年3月
学檄プロジェクトの法人化に伴い、株式会社学檄の取締役員CDO(最高デザイン責任者)として就任する。